こんにちは、はーちゃんです。
Xでは年間配当金額に加えて、毎月の資産額増減も公開してきました。
このときは、すごく調子が良かったですね📈
今月も夫婦の総資産額を計算したので、それについて書いていきます。
前置き
配当金額のときと同じく、まずは前提条件を整理しますね🤔
- 財布の中の現金は省く
- 資産総額は公開せず増減のみ
- 毎月初めのつみたてNISA分が約定した段階で集計する
といった感じでしょうか。
特定の銘柄のリターンなど、部分的なところは今後もお伝えしていきたいと思っています。
わたしたちは夫婦で4つの証券口座を持っているので、集計も少し手間がかかります💦
資産額の増減
2023年10月の資産額増減(前月比・概算)ですが…
夫婦総資産額は+30万でした。
今回は実質マイナスだったのですが、夫の臨時収入があったことが大きいですね😅
特にわたしのほうはほぼフルポジなので、株価下落のダメージを受けやすいです📉
その分10月頭に安くなった日本株をいくつか拾えたのは収穫だったので、また上がってくれるのが楽しみです🇯🇵
家計の状況
わたしの方の家計は深刻で、自由に使えるお金がほとんどありません😱
給与収入 225,000
支出
- 家賃 73,000(水道代・駐車場代込み)
- つみたてNISA 34,000(1月の積立ミス分を他の月でカバー、楽天ポイント使用後)
- 交通費 32,000
- iDeCo 12,000
- 光熱費・通信費 8,000
- 矯正歯科 6,000
固定費支出合計 165,500
という感じで固定費が非常に高く、食費・交際費・娯楽費に使えるお金が月6万しか残りません💦
家賃が高いのは承知の上ですが、今の家を出て住み替える費用がコストに見合わず引っ越しを断念しました。
そのような状況なので夫と相談し、今後個別株を買うお金は夫婦の共通口座から出すことになりました。
夫もわたしと同じくらいの手取りですが、平日の食事をあまり気にしないのでコストが抑えられています✨
我が家の生活防衛資金は、夫がしっかり確保してくれていてありがたいです😭
おわりに
以上、2023年10月時点での資産額増減と家計の状況をまとめました。
今年は6月に母への借金返済でボーナスをほとんど使い切っているため、苦しい戦いを強いられています🔥
元々どうしようもない浪費家計だったのですが、これでもクレジット請求額の管理を強化して少しずつ改善されてきています…!
夫が現金比率を高めてくれているのもありがたく、やはり資産形成には夫婦の協力が欠かせないというのを実感しますね🥲
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇
コメント
はーちゃん こんにちは
由良之助です
資産公開は自身の動機付けにもなるし
公開するしないは個人の自由です
その上で、はーちゃんご夫婦に愛情と友情を込めて申し上げます。
保有資産をあまりにつまびらかにし過ぎていらっしゃるようにようにみえてハラハラします。
公開はリスク資産にとどめ、現金・預金は非公開にされることをお勧めします。
総額表記もリスク資産総額にするとか、金額記載も万円に丸めるとか、内訳は記載しないとか、カテゴリー比率の記載にとどめるとか、悪意ある外部からのアプローチを回避するためにもご一考ご検討をと存じます。
以上、老婆心からアレコレ申し上げました。
ご気分を害されましたら申し訳ありません。
お互いより豊かな未来を目指し歩みを進めましょう。
由良之助さん、コメントありがとうございます!
確かに改めて見返して、危機感が足りなかったなと思いました💦
資産総額を公開していないとはいえ、かなりの情報を出してしまってますよね…。
いろんな人が目にするものだということを踏まえて、当記事の修正と来月以降の投稿内容を考えたいと思います🤔
今後ともよろしくお願いします!