こんにちは、はーちゃんです。
先日この記事を書いたときよりは、心身ともに持ち直しています🥹
職場の状況がよくない
今年度で退職しようと考えている、うちの職場ですが。
今年の4月に自分が異動してきてからは、立て続けに問題が起こっています💦
特に最近は組織でもどうにもならないくらい大きな問題が起きていまして😱
自分だけでなく、管理職も含めた多くの職員に負担がかかっている状況です。
こういうのって運みたいなものなんですが…本当、えらいタイミングでこの職場に来てしまったなって感じです🥲
同僚と仕事の話
そんな中でも、最低限自分のできることはやりたいなと思って。
問題の一つを解決するための自分の考えを、同じ職場で働く同期に伝えてみました🗣️
両者の考えは少し違いましたが、同期に「この部分を担ってほしい」ということを伝えることができました🥹
自分にとっては「話し合いの時間を取ってもらうために連絡する」というのがすごくハードルが高く、だいぶ頑張ったので💦
自分の限界を伝えた上で、周囲とのバランスを取れるよう、できる最大限のことはやれたかなと思います☺️
退職はどうする?
仕事へのモチベーションは少しずつ戻りつつあるのですが…。
来年以降も続けるかと言われると、それはまた別の話です😅
プレッシャーがかかる職場であるのは間違いないですし、同じ職種の先輩への不信感もあります。
何より声をかけてもらった職場の条件が比較的良いので、これを誰かに取られたくないんですよね🥹
今の職場は今年度いっぱいまでと決めて、それまでは一生懸命働きます👩💼
おわりに
以上、退職を考えているのに仕事を頑張ろうとしている話でした😂
退職の意思は変わらないですが少しでも前向きに、自分のやりたいことに集中して過ごしていこうと思っています💪
そういえばこの前Googleのサーチコンソールを見たら、だいぶ前のNISAの記事が読まれてたんですよね😳
NISAを含めた最近の資産運用の状況についても、記事にできればと考えています✍️
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇
コメント