こんにちは、はーちゃんです。
今年2月にこんなツイートをしました。当時から関わってくださる方がいたのはありがたいことです…!
上司の対応
少し前に仕事でうるさく言ってくる人がいて、わたしの上司がその人への説明を任されていました。
わたしは全然関係なかったんですけど、上司がどんな対応をするか気にしながら聞いていました。
上司は30分かけてその人の話を聞くことで、円満に終わらせていました😊
特に「いくつか質問して、相手に話させる」ということで、相手がクールダウンしていった印象がありましたね。
怒らせた担当者と比べても対応にはすごく余裕があり、さすがだなと思いました。
聞くときのポイント
上司の対応も踏まえ、相手の話を上手に聞くためのポイントをまとめます。
聞く:話すの割合は9:1でもいい
特に仕事においては相手の目を見ながら、話を遮ることなく最後まで聞くのが大切ですね。
自分が伝えたいことは、最後の1割ほどでも大丈夫です。それ以上言ったところで、きっと頭に残らないはず(笑)
相手の話に関連した受け答え
相手の話を受けてただ単に「そうなんですね」「なるほど」と返すのではなく、「〇〇なんですね」と確認や言い換えで返すほうがスムーズです。
話したい人はきっとそのまま話を続けますし、そうでない人には話を聞いていて疑問に思った点を質問してみましょう。
時間はある程度かかるものと考える
強引に説得しようとしたり、まともに聞いていなかったりする姿勢はたとえ声だけでも相手に伝わります。
そこそこ時間がかかるのは仕方ないと考えて辛抱強く対応したほうが、後々のトラブルにつながりにくいです。
相手がクレーマーでも…
相手の主張がより強いクレーム対応においても、基本は同じです。
Xでの過激なリプライとかもそうですが、本当は自分の思いや考えを聞いてほしいだけのことが多いので😅
決して「自分への攻撃」と受け取ることなく、心理的に少し距離を置けるといいですよね。
口数が多い人に対しては、話が切れるタイミングを狙って少々強引に終わらせようとしています。
電話なら30分、対面なら1時間半が経っても終わりそうにない場合は「他の予定がある」と言って潔く切ることも必要ですね。
おわりに
以上「聞く」ことについてあれこれと綴ってみました。
わたしも、3人以上でいるときはついつい自分が話すことに集中してしまいがちな気がします😱
それにきちんと話を聞こうと思うと、かなりのエネルギーを使います💦
とはいえ仕事だけでなく、余裕があるときは家族や友人の話もゆっくり聞いてあげると関係維持に役立ちそうですね😊
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇
コメント